自分がこれまで時間を忘れて没頭したことは何だったか。やっていて楽しかったこと、やめたくなかったことは何だったか。---その延長線上に自分の”土俵”はある---と、ホットドッグ屋をしたいという、強い思いを自分の土俵とし、ホットドッグ屋の移動販売を開業しました。自分に試練を与え続け、日々向上を心がけている素敵な人です。>
円ブリオとは? 「エンブリオ」とは、8週までの胎児という意味です。
赤ちゃんが生まれて一番幸せな国をつくるために、ひと口1円、国民の皆様の善意をコツコツ集めて、産みたい妊婦さんを応援しています。
これまでの様々な経験のなかで「奉仕の心を学んだ」とおっしゃる河崎さん。何かできることは・・・と常に考え、行動に移される素敵なパワフルウーマンです。
円ブリオ福山
http://www1.megaegg.ne.jp/~embryofukuyama/index.html
いろんな人がいていい。いろんな子育てがあっていい。いろんなお産があっていい。
親にも聞けない、性のこと、自分の体のこと、子育てのこと、一人で抱えないでね。そんなとき、助産師を思い出して欲しい!!と、(社)日本助産師会広島県支部/子育て・女性支援センターの拠点を、にしだ助産所内に置いています。
助産所の紹介や子どもと女性に関わる相談窓口として、適切な相談機関を紹介。同じ悩みでも、解決方法はそれぞれ。それぞれの出産、子育てを、応援している素晴らしい方です。
にしだ助産所 http://nishida-josansho.com/